宅建士試験に限らず、難関試験の学習期間は長期に亘ります。したがって忘れてしまう知識も多く、それに役立つのがペースメーカです。定期的に知識をブラッシュアップすることができます。
そして今回紹介するのは、日建学院宅建講座の一問一答メルマガです。これは毎週水曜日正午に配信されるもので(平成29年7月現在)、メルマガには宅建試験の過去問3問が出題されています。1問あたり4つの選択肢がありますので、合計で12肢の正誤判断および知識の確認が可能です。
解答は同メルマガにて、詳細な解説は日建学院サイトに掲載しています。正午の時間帯の配信ですので、昼食後のちょっとしたスキマ時間の学習に最適かもしれません。
補足ですが、宅建士試験の合格を目指す上で過去問や一問一答など、問題演習をすることは重要です。しかし問題演習だけだと「知識の穴」が出来てしまいます。過去問では出題されていない論点が出題されることもあります。
したがって網羅性を高めるために、問題演習と並行して、「出る順 宅建合格テキスト」など、基本テキストで関連知識等の確認をするようにしてください。この作業により周辺知識の拡充が期待できます。
(関連リンク)
日建学院:「一問一答メルマガ」(登録フォーム)
この他のメールマガジン
この記事の最初にお話ししたように、メルマガは一定間隔で配信されることが多く、学習のペースを乱しがちな社会人受験生の方におすすめの学習ツールです。そこで今回の日建学院のメールマガジンの他に無料配信されているメルマガを紹介します。
関連記事 宅建士試験メルマガ【ペースメーカーに】
こちらの記事では、LEC宅建士講座の水野健先生が独自配信されているメルマガや、元LEC講師で現在は宅建渋谷会を主宰されている佐伯竜先生、大原の保坂つとむ先生らのメルマガを紹介しています。
このような感じで過去問演習など定期的に取り組めると思います。移動中などすきま時間の学習にも最適です。なお宅建試験関連の最新情報については、LECやTAC、大原など各宅建試験対策スクールのホームページや、このサイト「宅建講師ブログ」を参照頂ければと思います。
あとは受験生の方が過去問演習など、腰を据えて勉強するだけです。ここ数年の宅建試験(2015年度からは宅地建物取引士試験)では問題のレベルアップの傾向がありますが、頑張れば合格できる試験です。ぜひ10月の本試験に向けて学習を進めてください。