PR

藤井行政書士予備校、テキスト代だけで学べる本格講座

無料の行政書士音声講座として今注目なのが、藤井慎哉先生による行政書士講座(藤井行政書士予備校)です。

藤井慎哉先生先生とは?

ここで藤井慎哉先生について紹介しておきましょう。藤井慎哉先生は現役の弁護士です。今回、弁護士業務の傍ら無料の行政書士講座を開講することになりました(オプション講座は有料の場合あり)。

ここで藤井行政書士予備校を主宰される藤井慎哉先生について紹介しておきましょう。LEC東京リーガルマインド(京都駅前校)で司法書士講座の講師を務められていた方です。したがって法律資格の指導の素人ではありません。お金の取れるプロ講師の方です。

したがって司法書士試験と行政書士試験との違いはありますが、今回の藤井行政書士予備校の講義でも分かりやすい授業が期待できるのではないでしょうか。

藤井行政書士予備校は完全無料?

今回の藤井行政書士予備校ですが、行政書士試験の大きな配点を占める行政法・民法・憲法などの音声講義は無料で視聴が可能です(YouTube動画システムを利用しています)。

その一方で製版された紙のテキストは有料となっています。したがって完全な無料ではありません。もっとも講義内容(板書・レジュメ)は公式サイトで画像で表示されます。

この板書ですが公式サイトで会員登録(無料)をすることで、サイト上で見ることができます。したがってお金がなくても、インターネットに接続できる環境があれば、これらの科目について試験対策の学習が可能です。テキストを読みながら藤井慎哉先生の講義を聞くことで、理解が深まることでしょう。

藤井行政書士予備校へ

藤井行政書士予備校
▲元LEC東京リーガルマインドで弁護士の藤井慎哉先生らが講義を行う藤井行政書士予備校(画像は公式サイトサイトから)

オプション講座も

ここで注意点があります。それは無料の行政書士音声講座ですが、インプットのみ無料という点です。アウトプットは別料金となります(藤井行政書士予備校本体の場合)。しかしインプット講義だけでも十分なボリュームです。

もっとも一般的なスクールでも、基本講座の他に別途有料のオプション講座を用意していることが多いです。したがって藤井行政書士講座の無料講座を受講してご自分にあるようならば、オプション講座を受講されたらいかがでしょうか。

オプション講座
(画像はイメージです。)

テキスト代は掛かるものの、一流の音声講義が無料なのですから利用しない手はありません。また平成26年度からは行政法や民法などの法令科目に加えて、山澤雅之先生による一般知識対策の講義もスタートしました。一般知識の足きりで不合格になるケースも多いですから、ぜひ活用したいですね。

おすすめの過去問題集

そしてアウトプットは、LEC出る順行政書士過去問題集がおすすめです。法令編と一般知識編の2冊合わせても、消費税込みで4,000円前後です。最新の法改正にも対応しており、行政不服審査法や行政手続法、地方自治法など法改正が頻繁に行われた行政法の学習も安心して取り組むことができると思います。

更にLECでは「アルティメット択一問題集」も発売しています。この問題集は『本書で使用する問題は、「司法試験」「司法書士試験」「公務員試験」「公認会計士試験」等から良問をセレクトしています。(LECサイトから)』と、難化傾向にある行政書士試験に合った問題を他の試験種から厳選しています。効率良く学習ができると思います。

藤井行政書士予備校では音声講義付きテキストも発売!

なお藤井行政書士予備校では無料動画の公開の他、藤井慎哉先生の講義をCD-ROMに収録した音声講義付き書籍も販売しています。

藤井行政書士予備校へ

こちらは「民法」「行政法・憲法」「商法・基礎法学・一般知識・過去問演習編」など数種類あり、藤井行政書士予備校同様に「質問サービス」「成績判定サービス」が利用できます。

三田幸史先生も講義を担当

スタート当時は藤井慎哉先生だけの藤井行政書士予備校ですが、元LEC公務員試験講座の実力派行使である三田幸史先生も講義を担当されています(2018年8月現在、行政法と基礎法学を担当)。

また三田幸史先生も分かりやすい音声講義付きテキストを出版されています。苦手分野の克服にもおすすめです。

三田幸史先生の音声講義解説付きテキストがわかりやすい!【憲法・民法・行政法】
元大手スクール講師(公務員講座)の三田幸史先生が講義を担当する「音声講義解説付きテキスト」。わかりやすさの秘密とは?試験のメイン科目である行政法・憲法・民法の3冊を用意。

問題演習は「スーパー過去問ゼミ」がおすすめ

したがって本書で民法や行政法の理解を進め、過去問題集で学習を進めれば、程度のレベルになると思います。もっとも昨今の難化傾向にある行政書士試験においては、更なる問題演習があると安心です。

それにはスーパー過去問ゼミ(通称、スー過去)がおすすめです。スー過去とは、実務教育出版が発行する公務員試験向け問題集。国家一般職・地方上級・国税専門官レベルの問題が多数収録されており、行政書士試験のレベルに近く、また解説にボリュームがあります。

【行政書士】スー過去とは?スーパー過去問ゼミを繰り返して短期合格!
行政書士試験の標準的な問題に近いレベルの問題を収録し、詳細な解説を加えているのが、実務教育出版の「スー過去」こと「スーパー過去問ゼミ」です。本書はとにかく解説が詳しく、一通りテキストを終了した初級から中級に差し掛かる程度の受験生の方にお勧めです。

その後は目的に応じて、林裕太先生の40字記述式対策の問題集等で得点力アップを目指してください。

TAC独学道場もおすすめ

また「独学は心配」という受験生の方には、TAC行政書士講座の「行政書士独学道場」がおすすめです。TAC講師による講義DVDや答練、無敵の予想大会(スクーリング)、質問カードなどが用意されており、それでいて費用も手軽になっています。こちらの検討をされてみるのも良いと思います。

藤井行政書士予備校の動画から

藤井慎哉先生の講義「憲法、板まんだら事件」

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

山澤雅之先生による一般知識対策動画

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

ここまで藤井行政書士予備校について見てきました。印刷されたテキストやオプション講座は有料ですが、インプット講座の講義が無料で見れるのは凄いことだと思います。

独学で行政書士試験の合格を目指すのは不安と感じる方や、他のスクールを利用されている方で、弱点分野を中心に解説動画を視聴したい方は、利用を検討されてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました