PR

簿記講師ブログ

簿記講座の人気講師の最新ブログ記事です。

解答速報

【日商簿記】資格の大原 ネットスクール 解説動画まとめ 出題予想まとめ
【建設業経理士】資格の大原 ネットスクール 解説動画まとめ 出題予想まとめ
【全経上級】資格の大原 ネットスクール 解説動画まとめ 出題予想まとめ
【全経税法】3級 2級 1級

LEC簿記講座

日商簿記の指導歴38年という大手のLEC日商簿記講座。司法試験など難関法律資格に定評がある大手スクールならではの安心感。

初学者でも無理なく理解できる分かりやすいオリジナルテキスト。通信講座ではDVD・Web通信(オンライン)など多彩な学習形態。お得なキャンペーンも実施。

【おすすめ動画】LEC富田講師の「日商簿記1級の魅力と合格学習法」

【おすすめ動画】LEC富田講師の「日商簿記1級の魅力と合格学習法」
画像のタップ・クリックで動画が再生します

日商簿記1級「商業簿記・会計学」を担当しています富田講師が、日商簿記検定の最高峰1級の魅力と合格学習法をご案内いたします。合格に必要な基礎・基本の重要性が改めて認識できる内容となっています。
引用 YouTube

フォーサイト簿記講座

2023年2月度、日商簿記2級の合格率は驚異の78.8%(受講生アンケートに基づく。ネット試験、統一試験両方含めた2023年度簿記試験の実績。)という圧倒的合格実績

ハイビジョン映像講義に記憶に残りやすいフルカラーテキスト、機能的過去問題集、どこでも学習が可能な「道場破り(R)」など、高い合格実績も納得。

フォーサイト簿記講座、合格実績
(高い合格率、合格実績が特長のフォーサイト簿記講座。画像は公式サイトから)

小野正芳先生

フォーサイト簿記講座・小野正芳先生の「簿記講座の講師ブログ」です。

  1. なぜ人手不足なのか? 誰か教えて!
    簿記講座の講師ブログ 2025-03-24
  2. 投資としてみた大学
    簿記講座の講師ブログ 2025-03-17
  3. 高校無償化政策に思うこと-その2
    簿記講座の講師ブログ 2025-03-10

スタディング簿記講座

2023年度合格報告1,300名以上、簿記1級合格報告44名というスタディング簿記講座。豊富なAIサポート機能が、忙しい社会人受験生をフォロー。無料お試しで10%割引クーポンをプレゼント。

【おすすめ動画】やる気が出ない人必見!忘れない学習法がわかる簿記2級 短期合格戦略セミナー

【おすすめ動画】やる気が出ない人必見!忘れない学習法がわかる簿記2級 短期合格戦略セミナー
画像のタップ・クリックで動画が再生します

簿記の学習をお考えの方や、うまく覚えられない、モチベーションが保てない、既に学習中の方に向けて解説します!
スタディング簿記講座の主任講師の神原大二と、スタディングキャリア事業部長の中村暁志のダブルキャストでお話しします。
ライブ配信動画では、視聴者の皆様からのコメントを募集しております。簿記に関するご感想やご質問をお寄せください。

目次
00:00 待機時間
02:48 スタート
04:40 本日の内容
07:05 簿記2級 資格と試験の特徴
20:24 簿記2級 短期合格戦略
37:08 スタディング活用法
39:47 「やる気が出ない」対策
44:04 「効率的な学習法」対策
51:12 「覚えきれない」対策
54:25 質問に答えます
(以下、省略)
引用 YouTube

クレアール簿記講座

効率的学習法「非常識合格法」が好評なクレアール簿記講座。そんなクレアールによる資格ガイドです。

【おすすめ動画】日商簿記1級は取るべき?

日商簿記1級は取るべき?
画像のタップ・クリックで動画が再生します

クレアール公認会計士講座ブログ「社会人1年短期合格のススメ」の解説動画になります。アドバイザーはクレアールで公認会計士に試験合格された角田 優太先生です。今回のテーマは、「日商簿記1級は取るべき?」です。
引用 YouTube

  1. 簿記2級までを学習する意義とは
    資格ガイド | クレアール簿記検定講座 2021-03-03
  2. 簿記検定資格の取得で、仕事の幅が広がる!
    資格ガイド | クレアール簿記検定講座 2020-05-06

CPAラーニング

日商簿記3級・2級・1級の動画講義、テキストが完全無料のCPAラーニング。登録者数も50万人を突破(2025年3月現在)。

【おすすめ動画】日商簿記1級学習相談室-商業簿記/会計学編

画像のタップ・クリックで動画が再生します

登川雄太先生

CPA会計学院(公認会計士講座)の実力派講師である登川雄太先生のサイト「会計士ノーツ」です。日商簿記の記事のほか、公認会計士試験向けの論点解説も。

その他のスクール

パブロフ簿記

「パブロフ流でみんな合格日商簿記テキスト&問題集」などを執筆する與世田温子(よせだあつこ、公認会計士)先生らによる「パブロフ簿記」です。

  1. 第169回日商簿記3級と2級の試験と合格率
    パブロフ簿記【日商簿記に合格するための勉強法】 2025-02-23
  2. 2025年度の日商簿記の出題範囲の改定について
    パブロフ簿記【日商簿記に合格するための勉強法】 2025-02-21
  3. 簿記3級、簿記2級2025年度版の書籍の購入特典について
    パブロフ簿記【日商簿記に合格するための勉強法】 2025-02-21

会計人コース

会計資格(簿記・税理士・公認会計士)の強い味方「会計人コース」。学習記事のほか、合格戦略、試験情報も。

滝澤ななみ先生

TAC出版の「スッキリわかる日商簿記」や「みんなが欲しかった! 簿記の教科書」シリーズでおなじみの滝澤ななみ先生のサイトです。日商簿記のほか、関連資格のFP宅建に関する記事も。

  1. 第1問仕訳問題の埋め方
    日商簿記 – 滝澤ななみのすすめ 2021-06-27
  2. 「イメージで攻略」シリーズ(マイナビ出版)
    日商簿記 – 滝澤ななみのすすめ 2021-06-12
  3. ネット試験の受験停止期間
    日商簿記 – 滝澤ななみのすすめ 2021-05-28

【まとめ】本試験の分析にも

※日商簿記検定試験の解答速報はこちら

※建設業経理士試験の解答速報はこちら

※全経(上級)試験の解答速報はこちら

ここまで大手スクールの簿記検定講座の講師のブログをまとめました。試験情報は各スクールから発表されることがありますが、講師の方が独自に情報を発信することも少なくありません。

試験ガイド
試験ガイド

貴重な情報も。ぜひ活用してください

また簿記検定試験の直後には、講師の方による「講評」や「合格ライン予想」や「難易度分析」などの記事も。ぜひ合格ライン上の受験生の方には信頼度の高い情報として参考にされるといいでしょう。

試験ガイド
試験ガイド

2ちゃんねる(5ちゃんねる)やツイッターよりも、講師ブログの方が信頼度が高いです

なお本試験の講評や合格ライン予想等は講師の方独自の見解であり、所属するスクール(講座)の公式見解ではありません。

タイトルとURLをコピーしました