公認会計士講師ブログ

キャンペーン

【クレアール】人気書籍「公認会計士試験 非常識合格法」プレゼント(先着100名さま)

公認会計士講座の人気講師の最新ブログ記事です。

CPA会計学院

実力派講師による講義で、2021年度は合格者数510名(合格率35%)という合格実績のCPA会計学院。1人1人の受講生をしっかりと指導するから合格実績も納得。

試験ガイド
試験ガイド

2021年度は、全国1位2位合格者が誕生しました

登川雄太先生

CPA会計学院の実力派講師である登川雄太先生のサイト「会計士ノーツ」です。公認会計士試験向けの論点解説のほか、簿記検定対策の記事も。


【記事】2021年11月17日リサイクリングと組替調整を理解する!
本記事は、「その他の包括利益」を知っている方を前提としています。 リサイクリングとは リサイクリングとは、 その他の包括利益として認識したものを、再度純利益とし …

【記事】2021年11月6日部分時価評価法を理解する!持分法の追加取得時に評価差額を計算するのはなぜ?
こんにちは! 今回は持分法における部分時価評価法について解説をします! 具体的には、追加取得時に評価差額を計算する理由です。 持分法のおさらい まずは持分法の考 …

CPA会計ブログ

会計と財務が分かる「CPA会計ブログ」です。試験勉強のモチベーションアップに役立つ記事や、最新の時事の話題も。


【記事】2021年10月4日令和2年度 公認会計士試験合格概要及び、今後の就職状況と試験環境の推察!
今回は、公認会計士試験の合格者の実態と今後の就職環境・試験環境の予測について説明していきたいと思います。   1.令和2年度の公認会計士試験の概要 ( …

【記事】2021年10月4日公認会計士・税理士・簿記試験の難易度・学習時間・キャリア選択を徹底分析!
ビジネスマンにとって、会計は必須の知識と言われます。そのため、多くの方が一度は、簿記検定・税理士試験・公認会計士試験等の会計資格について興味を持ったり、取得を検 …

国見健介先生

CPA会計学院の代表である国見健介先生のブログ「国見健介(公認会計士 専門学校/予備校教師 )のひとりごと」です。


【記事】2019年1月12日「理解」と「暗記」の関係性とバランス(公認会計士編)
学習をしていく上で,「理解」と「暗記」の関係性とバランスは永遠のテーマだと思います。また,学習している科目や試験の性質や現状の実力によっても正しいアプローチは異 …

【記事】2018年12月22日効率的な学習戦略&学習方法(公認会計士試験編)
勉強方法は十人十色と言われます。 確かに,唯一絶対の学習方法など存在しないのだと思います。 それでも,一般的により効率的に学習を進めていく王道の法則は存在してい …

jijiたん(平木太生講師)

公認会計士・司法試験のダブル合格者で、CPA会計学院で企業法を担当するjijiたん先生の「jijiたんの勉強方法ラボ」です。著書「じじじじょでん」も発売。


【記事】2022年10月26日【インプット】テキストは目的意識をもって読む【10選】
重要度:★★★★☆ おはうかるー! 息子は現在2歳4か月です。2歳4か月ですが網のアスレチックを一人でスイスイ上ります。なんて天才なんだ・・・ 運動神経がめちゃ …

【記事】2022年10月21日【重要】計算科目はタイムアタックで時間足りない対策を【公認会計士試験】
重要度:★★★★☆ おはうかるー! 10月もあっという間に下旬になってしまいましたね。 昨日は妻が参加している地元の子育てサークルのハロウィンイベントに少しだけ …

LEC公認会計士講座

実力派講師陣による講義が特長のLEC東京リーガルマインド公認会計士講座。司法試験など難関法律資格に定評がある大手スクールならではの安心感。

初学者でも無理なく理解できる分かりやすいオリジナルテキスト。通信講座ではDVD・Web通信(オンライン)など多彩な学習形態。お得なキャンペーンも実施。

二ノ宮真典先生

資格の大原

「公認会計士」と言えば資格の大原。数ある中で選ばれる理由とは?

資格の大原 公認会計士ブログ

公認会計士試験の情報や勉強法、仕事の内容までわかるサイト「資格の大原 公認会計士ブログ」です。


【記事】2023年3月21日凡事徹底(『COMPASS』2023年3月号巻頭言)
当たり前のことであっても毎日続けるのは簡単なことではない。 だが、それこそが合格の秘訣である。 突然だが、皆さんは凡事徹底(ぼんじてってい)という言葉をご存知だ …

クレアール公認会計士講座

「非常識合格法」でおなじみのクレアール。合格者の多くが手にした累計発行部数7万部のベストセラー『公認会計士試験非常識合格法』書籍プレゼント中です(先着100名さま)。クレアール公認会計士講座はこちら

高木瑞姫さん(合格者)

【動画】「【瑞姫先生に聞いてみよう!】論文式試験当日の過ごし方~試験当日の闘い方が合否を分ける!~」

森大地さん(合格者)

【動画】「第75回 論文の選択科目は、会計士キャリアに影響する?」

会計人コース

会計資格(公認会計士・税理士・簿記)の強い味方「会計人コース」。学習記事のほか、合格戦略、試験情報も。


【記事】2023年3月23日春からの会計系資格スタートガイド【税理士】後編
【編集部より】新年度が目前のこの時期、「今春から資格取得を目指そう!」と考えている人も多いのではないでしょうか。とくに、就職や転職を念頭に会計系資格に興味を持つ …

【記事】2023年3月23日連載 『会計士・税理士・簿記検定 財務会計のセンスが身につくプチドリル』(第157回)ー 純資産の部の表示⑦
長島 正浩(茨城キリスト教大学教授) *連載のねらいはこちら! 問題 新株予約権はなぜ株主資本と区別して記載されるのか? 解答・解説 新株予約権は,報告主体の所 …

福留聡先生(実務家)

公認会計士だけではなくUSCPA(米国公認会計士)の資格も持つ福留聡先生のブログ「日米公認会計士・日米税理士・行政書士・国家公務員1種試験経済職合格者福留聡のブログ」です。

公認会計士試験に関する記事も

USCPA/米国公認会計士 国際資格 アビタス


【記事】2023年3月24日株式会社ミサワが会計監査人を監査法人トーマツからフェイス監査法人へ異動予定
にほんブログ村株式会社ミサワが会計監査人を監査法人トーマツからフェイス監査法人へ異動予定です。 No    会社名   …

【記事】2023年3月24日東証キタムラ・ホールディングス新規上場承認取消
にほんブログ村 キタムラ・ホールディングスが新規上場承認取り消されています。 理由は下記通りです。 新規上場の承認取消し(プライム …
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

【まとめ】本試験の分析にも

※公認会計士短答式試験の解答速報はこちら

※公認会計士論文式試験の解答速報はこちら

ここまで大手スクールの公認会計士試験講座の講師のブログをまとめました。試験情報は各スクールから発表されることがありますが、講師の方が独自に情報を発信することも少なくありません。

試験ガイド
試験ガイド

貴重な情報も。ぜひ活用してください

また短答式試験(5月・12月)の直後には、講師の方による「講評」や「合格ライン予想」や「難易度分析」などの記事も。ぜひ合格ライン上の受験生の方には信頼度の高い情報として参考にされるといいでしょう。

試験ガイド
試験ガイド

2ちゃんねる(5ちゃんねる)やツイッターよりも、講師ブログの方が信頼度が高いです

なお本試験の講評や合格ライン予想等は講師の方独自の見解であり、所属するスクール(講座)の公式見解ではありません。

タイトルとURLをコピーしました