簿記の人気資格である第165回日商簿記検定試験の実施まで残り時間も少なくなりました。
これからは、新しいテキストや問題集などには手を出さず、今まで勉強してきたテキストや問題集を徹底して繰り返しましょう。そして出題予想も要チェック!

受験後は、解答速報&解説動画でフィードバック!
【1級・2級・3級】ネットスクール
日商簿記や税理士試験など会計系資格の指導経験が豊富なネットスクール。出題予想は1級は予想動画、3級・2級は無料模擬試験とコンテンツが異なります。
1級は出題予想動画
ネットスクールは1級出題予想イベント「日商簿記検定(第165回)対策ズバッとあてるNS予想大会!」を実施しています。
ネットスクールでは「出題予想」だけでなく、「ワンポイント講義」「直前期の過ごし方」のコンテンツも提供しています
出題予想
経験豊富な講師陣・教材制作陣が、これまでの実績や最近のトレンドを踏まえた第165回日商簿記検定をご紹介。根拠も交えつつ、直前期に押さえるべき部分をお届けします。ワンポイント講義
出題予想の中から、特に気になる箇所、多くの受験生の方が苦手にされている内容を講義形式でお届け。これまでも多くの参加者から『分かりやすい!』というお言葉を頂いております。直前期の過ごし方
残り少ない直前期の過ごし方は、皆さん一人ひとりの生活環境や学習状況に応じて千差万別です。ネットスクールの予想大会では、皆さんのタイプ別に最善だと思われる直前期の過ごし方をご提案します。

3級と2級は無料の模擬試験を用意!
ネットスクールでは、第165回統一試験向け模擬試験を無料提供しています。しかも解説講義付きです↓
- 模擬試験問題(PDFファイル)
- 解答用紙(〃)
- 解答・解説(〃)
- 桑原先生による解説講義(2級解説講義YouTube・3級解説講義YouTube)
2023年11月26日に実施される第165回日商簿記検定試験を受験される皆さん、学習の進み具合はいかがですか?
ネット試験(CBT方式)と並行した実施形態になり、過去問題の情報なども入らなくなってしまったことから、試験の日が迫るにつれて「どうしよう…?」と戸惑っていらっしゃる方も多いと思います。
そこで、ネットスクールでは、特別に第165回統一試験向け模擬試験問題を2級・3級それぞれ1回分ずつ、公開いたします! しかも、「分かりやすい!」と評判のネットスクール桑原先生による解説動画も無料でご覧いただけます。 試験直前の腕試しや実力確認にぜひご活用ください。
引用「第165回 日商簿記2・3級 統一試験対策 無料模擬試験|ネットスクール株式会社」

動画による解説なので、理解が進むはず

2級は出題予想動画も
第165回試験向けとして、2級の出題予想動画も公開するかもしれません(第164回は実施)。
【動画】第165回日商簿記2級 ズバリ!出題予想!これが出るかも!?【ネットスクール】
(公開され次第、掲載します)
【参考】前回のもの
【1級】資格の大原・出題予想会~オンデマンドで視聴可能!
大原・簿記講座では無料イベント「1級出題予想会」が公開されます。
これは「簿記検定合格の方法を知る大原の講師が試験の傾向を徹底研究し、出題可能性の高い項目等をお伝えするとともに、重要論点のポイント解説を行います(大原サイトより)」と、無料で出題予想するものです。
大原の講師が伝授! 合格に必要なことは何か!
さらに、ポイント解説!簿記を知る大原の講師が試験の傾向を徹底研究し、出題可能性の高い項目等をお伝えするとともに、重要論点のポイント解説を行います。
そして試験3週間前から行うべき最適な学習方法や合格の秘訣を公開します。日商簿記検定合格を目指されるみなさんに最適のイベントです。ぜひご利用ください!
対象
● 合格のためのコツを知りたい方
● 最新の本試験に即した問題を解いてみたい方
● 最終チェックをしておきたい方
● ネット試験の受験をお考えの方も大歓迎!引用 【オンデマンド】1級出題予想会<第165回日商簿記検定対策>

予約期限は2023年11月17日(金)15:00まで、視聴期限は2023年11月18日(土)23:59までです

【3級・2級・1級】資格の学校TAC無料予想「第165回日商簿記検定をあてる TAC無敵のプレミアム講義」
資格の学校TACでも第165回の出題予想を行っています。
ただしTAC簿記講座ではなく、TAC簿記独学道場を運営するTAC出版での出題予想「第165回日商簿記検定をあてる TAC無敵のプレミアム講義」となっています。

担当講師はもちろんTAC講師陣です
1級
次のコンテンツを用意しています。
【関連動画】「第165回(2023年11月施行)向け「日商簿記1級受験生必見!直前期の過ごし方」/資格の学校TAC」
2級
次のコンテンツを用意しています。
【関連動画】「第165回(2023年11月施行)向け「日商簿記2級受験生必見!試験直前2週間前にやってほしいこと」/資格の学校TAC」
3級
次のコンテンツを用意しています。
【関連動画】「第165回(2023年11月施行)向け「日商簿記3級受験生必見!直前期にやってほしいこと」/資格の学校TAC」

弥生カレッジCMC
日商簿記や建設業経理士講座を開講する弥生カレッジCMCによる2級直前対策です。
2級直前対策 | |
---|---|
その1 | YouTube |
その2 | YouTube |
その3 | YouTube |
その4 | YouTube |
このほか、直前質問会も実施します。
【予想も】『伝説の「日商簿記直前質問会」3年ぶりに復活!11月18日(土)19:00お見逃しなく』
(公開され次第、掲載します)
【参考】前回のもの
【まとめ】各社の出題予想を比較してみるのもおすすめ!講師ブログの記事も
ここまでネットスクール・資格の大原・資格の学校TACの出題予想をまとめてきました。

各社とも力を入れていますね
残り時間の少ないですが、どのスクールも日商簿記検定試験の指導実績が高い(と、いうか高すぎるぐらい)です。消化不良にならない範囲で、ぜひ比較してみるのもおすすめです。
また大手予備校のベテラン講師の方のブログ記事も参考になります(簿記講師ブログはこちら)
そして試験終了後は、解答速報で解説を参考に検討するようにしましょう。この作業が今後の簿記の実力アップにつながります。