士業へ格上げされた宅建士(宅地建物取引士)。格上げにより難化も予想されていますが、合格に向けてすべきことは従来と大きく変わりません。つまり基本テキストの読み込みと、過去問題集を中心にした徹底した問題演習です。
そこで宅建士試験対策の基本テキストが数多く出版されていますが、ある程度の情報量を保ったまま簡潔な表現で文字量を押さえているのが、滝澤ななみ先生の「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」です。宅建士試験対策では膨大な情報量をマスターする必要がありますが、これならば何度も繰り返すことができるでしょう。
また「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」のもう一つの特長が、ふんだんな図や表など図解を多用した点です。ビジュアル的にインプットすることが可能で、全体像の把握もスピーディにできると思います。
また分冊式のテキストや、スマホ対策に作られている点など、すきま学習にも最適です。移動時間が多い社会人受験生の方にもおすすめです。「みんなが欲しかった!宅建士の教科書」の詳細はこちら
(関連動画)みんなが欲しかった!宅建士の教科書の特長を動画で解説!