難関の司法書士試験に当時最年少で合格し、その後、LEC司法書士講座で講師を務められた方がいらっしゃいます。小穴智美(おあな ともみ)さんです。
小穴智美さんはLECで短期合格を果たした
小穴智美さんは、LEC大学在学中にLEC司法書士講座の15か月コース<春生>を受講され、平成19年度司法書士試験の最年少合格を果たされました。その後、中央研修等を経て司法書士登録、またLEC司法書士講座では試験対策講座も担当されました。LEC司法書士講座の「短期合格へのノウハウ」とは?
現在は長野県で、現役の司法書士として活躍されています。登記のほか、成年後見の申立手続や後見人業務に携わっています。
司法書士講師ブログから
ここからは小穴智美さんに関する記事について、司法書士講師ブログのバックナンバーから抜粋して掲載します。
▲ 司法書士講師ブログ
(WセミナーやLEC、伊藤塾、資格スクエア、辰巳司法書士講座などの講師陣ブログの最新記事まとめ)
LEC司法書士講座15か月コース<春生>で最年少合格!
(2012年02月15日)
平成19年度司法書士試験で当時最年少の21歳(大学3年)で合格を果たした小穴智美講師。その短期合格とは何か?この短期合格法と春生について解説しているガイダンス動画です。
司法書士試験は合格率の低い難関試験ですが、短期合格者には共通する点があると小穴智美先生は話されています。その共通点とは?そして小穴智美先生も受講した「新15カ月コース春生」。この春生を利用した効率的な学習法についても触れています。
新15カ月コースはこちら
新15カ月コース<春生>で司法書士試験の合格を目指している受験生の方は、ぜひガイダンス動画を参考にして短期合格を目指してください。
【動画】小穴智美先生が解説!司法書士短期合格法
(※動画は削除されました。)
【動画】15ヵ月<春生>の全貌大公開!
具体的な学習プランなど、LEC司法書士講座の実力派講師陣(森山和正先生・海野禎子先生・佐々木ひろみ先生)が解説!
司法書士資格の必要性とは?
(2012年03月18日)
雇用不安に伴い資格取得を目指す人が多くなっています。そしてこの傾向はこれからも続くことでしょう。雇用には資格取得による差別化はとても有効だからです。
そして多くの資格が世の中にはありますが、法律資格とりわけ司法書士資格取得を目指す理由と必要性、司法書士の魅力をLEC東京リーガルマインド司法書士講座の実力派講師である小穴智美先生が詳しく解説します。
その司法書士資格の必要性・魅力について小穴智美先生は、
- 訴訟や成年後見など業務分野が拡大中
- 司法試験と異なり受験資格が不要
- ライフスタイルに合わせて働き方が選べる
などを理由として挙げています。
(画像はイメージです。)
司法書士の資格があれば必ずバラ色の人生になれるとは言えませんが、資格を取得しない限りスタート地点にも立てないことは確かな事実です。この動画解説では司法書士資格の必要性を上の点を中心に解説しています。
また小穴智美先生は大学在学中に難関の司法書士試験に一発合格を果たしています。その学習法についても解説します。この学習法も参考にして頂き、ぜひ司法書士試験の合格を勝ち取ってください。
【動画】司法書士資格の必要性とは?
(※動画は削除されました)
短期合格に必要な学習法とは?
(2012年04月19日)
司法書士試験は短期合格が難しい試験ですが、正しい学習法でトレーニングを重ねれば短期合格が可能な試験です。それを証明したのがLEC東京リーガルマインド司法書士講座の実力派講師である小穴智美先生です。
小穴智美先生は大学3年のときに司法書士試験に一発合格され、その年の最年少合格者でもあります。しかし高校時代は普通の成績で、その後効率の良い学習法を実践されるようになり、これが司法書士試験の短期合格につながりました。その短期合格に必要な学習法を小穴智美先生が詳しく解説します。
また小穴先生は3年間司法書士事務所で修業を重ね、現在では独立開業されて第一線で活躍されています。その実務に関するエピソードもあり、受験生の方には参考になる動画解説です。ぜひ小穴智美先生の解説を活用して、司法書士試験の短期合格につなげてほしいと思います。
【動画】短期合格に必要な学習法
(※動画は削除されました)
まとめ
司法書士試験の合格率は約3%前後と難関試験のひとつですが、中には一発合格や短期合格されている方もいらっしゃいます。
ぜひ今ご利用になっているスクール・講座のマスターを徹底して頂き、司法書士試験の合格につなげてください。