講師ブログ
土地家屋調査士講座の人気講師のブログ最新記事です。
LEC土地家屋調査士講座
土地家屋調査士試験の指導歴36歳年という大手のLEC土地家屋調査士講座。司法試験など難関法律資格に定評がある大手スクールならではの安心感。
初学者でも無理なく理解できる分かりやすいオリジナルテキスト。通信講座ではDVD・Web通信(オンライン)など多彩な学習形態。お得なキャンペーンも実施

木村真弓先生
土地家屋調査士のほか、測量士補、宅建、マンション管理士、管理業務主任者の資格試験に合格した「不動産資格のプロ」。そんな木村真弓先生のツイッターです。
ツイッターでは、書式や過去問など試験に関する投稿も。木村真弓先生からのメッセージ「私の講義の特徴」はこちら
合格した方にはおめでとう以外の言葉が見つかりません🥹
— 木村真弓(LEC土地家屋調査士試験 講師) (@momo4071) January 8, 2025
今回500人を超える合格者を出したのは業界が新しい力を求めている表れだと思っています。みなさんが新しい風を吹かせてくださいね😊
今回届かなかった人、この時間は決して無駄ではないよ。
私は関わった人を最後まで見届けます!
【LEC調査士】最短で合格するには!?調査士試験合格計画

「調査士試験に最短で合格するには?」
「合格に向けて、どう学習すれば良い?」等々…
調査士試験の学習にお悩みの方必見!初学者向け講座を担当されている木村真弓LEC専任講師が、
合格に向けての学習計画を伝授します!<このような方におススメ>
・独学か予備校かお迷いの方
・学習を始めたいけど、もうひと押ししてほしい方
・調査士試験に最短で合格したい方
引用 YouTube
東京法経学院
土地家屋調査士講座
測量士補講座
アガルート土地家屋調査士講座
司法試験や司法書士試験など、難関法律系資格を中心に試験対策講座を開講するアガルート。全国平均より高い合格率ながら、業界最安値レベル。アガルートが選ばれる理由とは?

中山祐介先生
アガルート土地家屋調査士講座で講義を担当する中山祐介先生のブログ『中山祐介の土地家屋調査士・測量士補「合格」ブログ』です。
平成24年に土地家屋調査士試験を全国1位で合格、その後LEC土地家屋調査士講座で経験を重ね(LEC池袋本校など)、現在はアガルートで活躍。付属の赤シートで効率的に学習できるテキスト&問題集「1冊合格!測量士補試験」も発売した若き実力派講師。中山祐介先生から、あなたへのメッセージはこちら⇒
中山祐介講師の「【土地家屋調査士試験】合格に必要な勉強時間はどれくらい?学習スケジュールの例も合わせて解説!」

土地家屋調査士試験興味があるけれど、合格までに何時間勉強必要なんだろう…という方に向けて、多くの受講生を見てきた中山講師が学習時間とスケジュールのイメージを解説!
是非ご覧ください!00:00 はじめに
00:41 必要な勉強時間は?
02:27 アガルート受講生の勉強時間は?
05:23 スケジュールのイメージ
09:47 勉強と仕事をどう両立するか
11:58 まとめ
引用 YouTube
【完全保存版】土地家屋調査士試験の登記申請書ひな形50問を1時間半でマスター!【中山講師による聞き流し】

土地家屋調査士試験での出題が予想される「登記申請書」のひな形50問を中山講師がまとめて読み上げます!
繰り返しの学習にぜひご活用ください!
引用 YouTube
山崎智英先生(元LEC)
山崎智英先生のブログ「アガルート土地家屋調査士講師 山崎の受講生応援ブログ」です。
土地家屋調査士や測量士補のほか、行政書士や宅建の資格も持つ「資格試験のプロ」。そんな山崎先生のブログです。受講生の方は講義の復習にも。山崎智英先生から、あなたへのメッセージはこちら⇒
中里ユタカ先生
中里ユタカ講師のブログ「ゆたか」です。
金子博先生(金子塾、元LEC)
元LEC講師(LEC横浜本校ほか)で、現在は独立して金子塾を開講している金子博先生のブログ「土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ」です。
金子博先生のブログでは、講義の復習や合格者体験記も。
\期間限定、あの講座が大幅割引/
LECタイムセールはこちら⇒
令和6年度本試験、筆記試験合格発表
【LEC土地家屋調査士講座】特設ページ(口述模試、筆記試験、特別無料公開講座の実施)
【アガルート土地家屋調査士講座】特設ページ(無料口述講座、合格道場YouTubeライブの実施)
【東京法経学院・土地家屋調査士講座】口述模試2024(無料、口述試験受験対策資料を無料プレゼント)
参考【合格発表】令和6年土地家屋調査士筆記試験!LEC・アガルートなど有力講師の分析まとめ
なお、口述試験対策はLEC・アガルート・東京法経学院(各スクール共に無料で模試または対策講座を実施)、早稲田法科専門学院は受講生限定で対策資料を無料で配布。参考【令和6年】土地家屋調査士口述模試まとめ、LEC・東京法経学院・アガルート
【アガルート土地家屋調査士講座】土地家屋調査士試験、令和6年度筆記試験合格発表を受けて

令和6年度土地家屋調査士試験 筆記試験合格発表がありました。
結果を踏まえて中山講師と中里講師に基準点や難易度、令和7年度試験に向けてのお話をしていただきました。
是非ご覧ください。
引用 YouTube

なお、アガルートでは「【無料プレゼント】土地家屋調査士本試験の解説講座(期間限定)」を実施しています。
令和7年測量士補試験、出願は1月30日(木)まで
今年度から電子申請による出願が可能になりました。
【まとめ】本試験の分析にも
測量士補試験、解答速報
【解答速報】LEC測量士補講座 アガルート 東京法経学院
【成績診断サービス】LEC「成績リサーチ」
【分析動画(速報版)】LEC測量士補講座 アガルート「総評生放送」
測量士試験、解答速報
【解答速報】アガルート 東京法経学院
【分析動画(速報版)】アガルート「総評生放送」
土地家屋調査士試験、解答速報
【解答速報】LEC土地家屋調査士講座 東京法経学院 アガルート このほかのスクール
【成績診断サービス】LEC 択一無料成績診断
【分析動画(速報版)】★LEC 択一ポイント解説(木村真弓講師)記述ポイント解説(松本智宏講師)★アガルート 午後の部(択一)試験総評 午後の部(記述式)試験総評 講師4人による座談会 ★金子塾 本試験解説(速報版)
【本試験分析会】LEC(本試験詳細解説会)東京法経学院(択一・書式検討会)
ここまで大手スクールの土地家屋調査士講座の講師のブログをまとめました。試験情報は各スクールから発表されることがありますが、講師の方が独自に情報を発信することも少なくありません。

貴重な情報も。ぜひ活用してください
また土地家屋調査士試験の直後には、講師の方による「講評」や「合格ライン予想」や「難易度分析」などの記事も。ぜひ合格ライン上の受験生の方には信頼度の高い情報として参考にされるといいでしょう。

2ちゃんねる(5ちゃんねる)やツイッターよりも、講師ブログの方が信頼度が高いです
なお本試験の講評や合格ライン予想等は講師の方独自の見解であり、所属するスクール(講座)の公式見解ではありません。
合格後の参考動画
土地家屋調査士の一日(大平祐規子さん・兵庫県土地家屋調査士会)

【土地家屋調査士のおすすめ本】これから土地家屋調査士を目指すなら必読!?現役調査士が読んでいるオススメ書籍とは!?札幌土地家屋調査士会広報部

今回は現役土地家屋調査士が愛読してきたオススメの書籍をご紹介いたします! これから土地家屋調査士を目指す人はぜひ手に取っていただけますと幸いです。
動画 YouTube
【講師ブログ検索】分からないことはベテラン講師のブログ記事を参考に!
ネット上には信頼度の低い記事も。そこで実力派講師のブログ記事を中心とした「検索機能」を作りました。
「関数電卓 使い方」など普段の学習や、直前期には「模擬試験」や「出題予想」、本試験後には「基準点 予想」などのキーワードで検索されるといいでしょう↓