人気資格のファイナンシャルプランナー(FP)。大手スクールでもお手軽価格なWeb通信講座があります。
もっとも更に「安くマスターしたい」そんなニーズもあるはず。筆者も元LEC東京リーガルマインドFP講座の実力派講師の栗本大介先生の音声講義付きテキストで2級合格を勝ち取りました。
それから数年経ち、現在は音声講義(+動画講義)付きのテキストや問題集が数多く出版されるように(時代の流れでしょうか)。そこでおすすめのお得な2級音声講義付き書籍をまとめます。(3級はこちら⇒)
FP2級、音声講義・動画講義付き書籍
栗本大介先生「スマホで見る教科書」
私がお世話になった先生です。元LECだけあって、分かりやすさは抜群。
当時は音声CD-ROMが書籍に付録としてあって、自分でパソコンにと入れていました。今はスマホ。ネットから音声講義をダウンロードします。参考記事『栗本大介先生のFP2級集中合格講座を使って合格しました!』

私の時は解説講義だけでしたね。今は、テキスト+音声講義+一問一答がスマホだけで完結。すごい。しかも値段も安い。あまり書店では見ませんが、これはコスパが良すぎません?
栗本大介先生とは?
栗本大介先生の紹介をしておきましょう。栗本大介先生は大学卒業後、LEC東京リーガルマインドに入社。その後LEC東京リーガルマインドFP講座の実力派講師として活躍されます。
その後、FPとして活躍すべくソニー生命などで経験を重ね、現在は人気ファイナンシャルプランナーとして各種講演などで活躍されています。
したがって実務家と実力派講師の両方の視点から解説する講義は、分かりやすく受験生を満足させる内容となっています。
【栗本大介先生のサンプル講義】FP技能士2級体験講義-金融資産運用


栗本大介先生は講師歴28年。分かりやすい講義が特長です。
学習の方法(進め方)
なお講義の中で栗本大介先生は、最低でも3回分程度の過去問を解くように話されていますが、学科ならば5回分程度、実技に関しては過去7回分程度の問題を解くべきだと個人的には考えています。
その理由として、学科は3回分だと網羅性に欠けること、実技は過去7回分程度解いておくと、ローテーションで似たタイプの問題が出題されるケースがよくあり、実際に私の時も似た問題が出題されました。
詳しい解説付き過去問レジュメの発売、回数別で欲しい分だけ購入できる!
その過去問題ですが、試験実施団体の日本FP協会や金財のサイトからダウンロードが可能です。もっとも問題文と解答しかなく、詳細な解説はありません。これではどこが間違ったか分かりません。
そんな受験生の方には、LEC東京リーガルマインドの回数別 過去問・解説集レジュメ(2級FP技能検定 本試験試験問題・解説集)がベストです。
関連 LECのFP2級過去問 解説レジュメ【生保顧客資産相談業務、中小事業主資産相談業務も】
実技は日本FP協会の「資産設計提案業務」、金財は「個人資産相談業務」はもちろん、市販の問題集ではフォローしきれない「中小事業主資産相談業務」と「生保顧客資産相談業務」まで収録しています。

FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト、速習問題集【CBT模試あり】
個人的には、このLECのシリーズが驚きです。速習テキスト、速習問題集ともに動画講義がついてきます。
私の時は音声講義でしたが、動画ですよ。図なんかも分かるし、理解度が抜群にアップするはずです。

講義が多すぎないのも良いですね。FP2級は合格率が高くないので、問題演習の量が合格の決め手となります。このテキストは講義も多くないので、その分、問題演習に時間が回せます。

こちらは「速習テキスト」に対応する「速習問題集」です。驚きの解説講義付きです。この2冊あれば、従来のスクールは不要かも、と心配になるシリーズです。
実技対策で、FP協会のみならず金財(2種)があるのが凄くないですか?市販の問題集だと日本FP協会対応が目立ちます。レベルの高いきんざいの収録はうれしい。

速習テキスト・速習問題集ともにCBT模試特典つき(CBTそっくりの模試がPC上で体験できる)です
梶谷美果 動画で学べる!やさしすぎる FP2級の教科書、問題集【CBT模試付き】
FP講師歴が20年以上の梶谷美果先生によるFP2級のテキストと問題集です。こちらもタイトルにあるように講義動画が用意されています。
こちらのシリーズもLECなんですよね。大丈夫LEC?通信講座の売り上げが下がるのでは?と心配になるぐらいの充実したラインナップです。


読むだけじゃない、動画で「わかる」「続けられる」「合格できる」それが【やさしすぎるFP】シリーズ
【サンプル講義】【全編無料講義】改正で複雑になった相続時精算課税制度がたった8分でスッキリ!(FP2級_F10)

2025/07/26 #FP2級 #梶谷美果
「”やさしすぎる”FP2級解説講義」とは、金融機関などを対象に20年以上教えてきたベテランFP講師である梶谷美果が、FP2級を独学で合格を目指す受験生のためにイチから解説する講義動画シリーズです。引用 YouTube

こちらは「やさしすぎる FP2級の教科書」に対応する問題集です。もちろん動画解説付き。解き方が具体的に「見える」は良いですね。分かりやすいし、安心します。

こちらもテキスト・問題集共に購入者特典としてCBT模試がついています
FP2級 当たる! 完全CBT 予想模試
こちらも人気の梶谷美果先生が動画で解法を教えてくれる「神ってる2級模試」です。タイトルにもあるようにCBT試験に【完全対応】しています。完全って何かって↓
①CBT模試4回分
本書の予想問題3回分を収録したCBT模試プログラム
+別途CBT模試プログラム1回分
本番と同じ感覚で練習できるから、合格率アップ間違いなし!・PCやタブレットで、CBT試験の操作性を事前に体験
・時間制限ありのリアルな環境で、解答スピードもチェック②本書の問題を<梶谷美果>が動画解説
引用 LECオンライン
(1)この価格で、(2)人気講師の動画解説付きで、(3)CBTに対応、ってお得な模試ではありませんか?私は2級合格者なので買うことはありませんが、模試受験生なら間違いなく買います。

【まとめ】最新情報は講師ブログで
ここまで音声講義付き(というか動画講義)のテキストや問題集について厳選しました。
YouTubeをみると、FP有資格者や合格者による無料動画もありますが、信頼性に欠けます。その点、今回紹介した書籍は元LEC講師だったり、LECが発売するもので信頼度が高いです。
なお、FP試験は最新の情報を得るようにしましょう。法改正や制度の変更など。FPに継続教育があるように、最新情報を得ることは重要です。講師のブログも参考になるでしょう。
なお、サブスク(月額で学べる)FP通信講座もあります。ダラダラと続けると結構な金額になりますが、短期間でマスターできる環境ならば、書籍を複数購入するよりも安く仕上げることができます。