おすすめ無料動画
【LEC弁理士講座】YouTube限定配信 2025年今年の論文試験はここから攻めて行こう【宮口聡LEC専任講師】

今年の論文試験対策を宮口講師が語る!
どうから手を付けていけばいいのか・・・ 何をすればいいのか・・・
どうする?今年の論文本試験≪LEC弁理士 論文直前講座≫
圧倒的な問題量、しかも高い的中率!
添削は試験委員を意識した直前仕様!
引用 YouTube
弁理士試験の論文対策はLECの論文直前パックがある!
ラインナップ・詳細はこちら⇒https://www.lec-jp.com/benrishi/upper…

YouTube限定配信 2025年今年の論文試験傾向を探る【佐藤卓也LEC専任講師】

今年の論文試験を佐藤講師が深掘り!
今年の傾向は・・・ 難易度は・・・
どうなる?今年の論文本試験≪LEC弁理士 論文直前講座≫
圧倒的な問題量、しかも高い的中率!
添削は試験委員を意識した直前仕様!
引用 YouTube
弁理士試験の論文対策はLECの論文直前パックがある!
ラインナップ・詳細はこちら⇒https://www.lec-jp.com/benrishi/upper…

2017-2023年度弁理士試験 初回受験合格者の5人に4人が「LEC弁理士試験対策コース」出身!1
【LEC弁理士講座】納富美和講師の「2025本試験データから分析!合否を分ける勉強法教えます(YouTube限定配信 特別公開講座)」宮口聡講師の「2025試験傾向から考察!思考停止を防止する3つの方法」
【資格スクエア弁理士講座】受講生満足度96%。あなたはどっち?弁理士試験 26年/27年必勝合格スケジュール

この春からのチャレンジとして「弁理士試験」への挑戦を検討される方も多いのではないでしょうか?
弁理士試験合格を掴むうえで欠かせないのが「合格戦略」。・何年度合格を見据えるのか?
・どんなスケジュールで勉強していくのか?
・日々の学習に効果的に取り組む方法は?
・躓かないために、何にをつけるべきか?など、学習初期から知っておくことで、合格への距離が格段に近くなるノウハウがたくさんあります。
今回は、林講師がそのような学習ノウハウを徹底解説。学習の要点を最初から押さえて、
目指せ、弁理士試験最終合格!
引用 YouTube
講師ブログ
試験日が発表になりました。この日程の1月前には準備は終わらせる。
— 弁理士 佐藤卓也 (@satotakubenrisi) January 15, 2025
焦る。終わらない。これは絶対に避ける。頑張って下さい。 https://t.co/5NRAFcTAdY
・願書配布
(1)行政機関等での交付 令和7年3月3日(月)~3月31日(月)
(2)郵送による請求 3月3日(月)~3月21日(金)(消印有効)
(3)インターネットによる請求 2月3日(月)~3月21日(金)
・出願期間 3月6日(木)~4月3日(木)消印有効
参考 2025(令和7年度)弁理士試験の実施スケジュールと願書入手方法、出願期間まとめ
【アガルート弁理士講座】令和6年度合格率は27.08%(全国平均の約4.5倍受かりやすい)
※有料受講生の合格実績。資料請求のみの方、無料講座のみ受講されている方は含まず。合格実績は合格発表後のノベルティ付き受講生アンケートでアガルート受講後1回目の受験の方の回答をベースに算出。
【サンプル講義】弁理士試験、論文答案の「書き方」 特許・実用新案法!丸野悟史講師

【弁理士試験|論文答案の「書き方」講座】
基本問題を通じて法律答案の書き方のイロハを身に付けます
本講座は,初めて答案を書く方や答案の作成に慣れていない方が,基本的な問題を通じて,弁理士試験の論文答案の書き方を習得するための講座です。
いくら知識を蓄えたとしても,答案の「書き方」を身に付けなければ,良い答案を書けるようにはなりません。
引用 YouTube
\受講生満足度は驚異の96%/
資格スクエアが選ばれる理由とは?
TAC弁理士講座ブログ
TAC受験生応援ブログ
弁理士短答一日一問
吉田ゼミ
関連 吉田ゼミと辰巳法律研究所が業務提携
\期間限定、あの講座が大幅割引/
LECタイムセールはこちら⇒
かねぽん【LEC】 湯浅竜【元TAC】 知財弁護士が教える弁理士試験 解答速報
短答式・解答速報はこちら
論文式(必須科目・選択科目)はこちら
分からないこととか、講師のブログで検索してみよう!「論文 書き方」「法改正」など↓
試験情報ほか
【LEC佐藤】ケータイ弁理士最新版発売

【令和6年】弁理士試験を徹底分析!
論文式試験
【解答速報】LEC弁理士講座(答案構成および参考答案 速報版) TAC弁理士講座(模範答案)
【無料成績診断】LEC論点リサーチ(統計結果・参考答案 確定版・答案解説などを提供)
【分析イベント】LEC解答速報会(6月30日、同時中継あり)LEC徹底分析会(7月6日土曜日、同時中継あり)TAC論文式試験分析会(7月3日水曜日夜、要エントリー)
【奨学生試験】LEC弁理士講座
【LEC解答速報会】2024年6月30日(日)18:30~20:30

短答式
【解答速報】LEC弁理士講座 TAC弁理士講座 資格スクエア弁理士講座などその他のスクール
【分析動画】LEC弁理士講座 解答速報会(試験日夜に実施)資格スクエア弁理士講座(短答式試験総評ライブ)

- 2017-2023年度弁理士試験
初回受験合格者の5人に4人がLEC弁理士試験対策コース出身!
2017-2023年度 最終合格者数1,666名
2017-2023年度 初回受験合格者数185名 ※1
うちLEC弁理士試験対策コース出身者145名 ※2
最終合格者数ならびに初回受験合格者数は、下記の統計に基づいて算出したものです。
2023年11月20日特許庁発表 令和5年度弁理士試験最終合格者統計
2022年12月1日特許庁発表 令和4年度弁理士試験最終合格者統計
2022年1月24日特許庁発表 令和3年度弁理士試験最終合格者統計
2021年3月18日特許庁発表 令和2年度弁理士試験最終合格者統計
2019年11月8日特許庁発表 令和元年度弁理士試験最終合格者統計
2018年11月16日特許庁発表 平成30年度弁理士試験最終合格者統計
2017年11月24日特許庁発表 平成29年度弁理士試験最終合格者統計
※1 初回受験合格者には、工業所有権法免除者を含みます。
※2 LEC弁理士試験対策コースとは、弁理士試験に合格するために必要と考えられる短答式・論文式筆記試験対策講座をパッケージ化したコースです。 ↩︎