PR

第37回介護福祉士試験解答速報、講評・科目別分析まとめ!合格基準点の予想に!

令和7年1月26日(日)に実施された第37回介護福祉士国家試験(筆記試験)の解答速報まとめです。

スクールにより自動採点(無料成績診断)も行いますので、合格基準点の予想などに受験生の方は活用されると良いでしょう。

\驚異の合格率95.5%!/

介護福祉士の国家試験に合格するならこのテキスト1冊だけで大丈夫!【受かるんです】⇒

ユーキャン

生涯学習のユーキャンによる解答速報です。なお、解答速報を公開時間は未定。便利な自動採点サービスも実施されます。

第37回介護福祉士国家試験筆記試験 解答速報
(中略)
2025年1月26日(日)実施の第37回介護福祉士国家試験<筆記試験>の解答速報ページです。
解答はユーキャン独自の見解に基づいて作成しているものであり、実際の正解とは異なる場合があります。また、内容は予告なく変更する場合があります。
なお、自己採点結果による「合否判定」のお問い合わせはお受けできませんので、ご了承ください。

LINEで解答速報の公開をお知らせします
ユーキャンLINE公式アカウントで通知の受け取り設定を完了いただくと、解答速報の公開をLINEでお知らせします。
【設定可能期間】1月28日(日) 23:50まで
引用「生涯教育のユーキャン」

ユーキャン解答速報
▲解答速報の公開を予定しているユーキャン(画像は解答速報ページから)

資格の大原

介護福祉士講座を開講する資格の大原の解答速報です。資格の大原、解答速報はこちら

解答速報の公開時間
  • 午前問題 1/26(日)16:00公開予定
  • 午後問題 1/26(日)19:00公開予定

「試験問題講評」の送付サービスは?

過去の実施回では介護福祉士・筆記試験の講評を無料で送付していました。第37回試験(令和7年1月)では実施の予定はありません。

なお、資格の大原サイトでは試験情報など公開しています。

赤マル福祉、正答と予想合格基準も

【令和7年介護福祉士】おすすめ通信講座!一括資料請求はこちら

赤マル福祉では、解答速報として正答と合格基準について発表します。赤マル福祉の解答速報はこちら

講評(午前問題および午後問題)、科目別分析の公開

また赤マル福祉では、午前問題および午後問題の講評と科目別分析も公開します。科目別分析は、以下の科目を予定しています。

  1. 午前問題 領域Ⅰ人間と社会(「人間の尊厳と自立」「人間関係とコミュニケーション」「社会の理解」)、領域Ⅱ介護(「介護の基本」「コミュニケーション技術」「生活支援技術」「介護過程」)
  2. 午後問題 領域Ⅲこころとからだのしくみ(「発達と老化の理解」「認知症の理解」「障害の理解」「こころとからだのしくみ」)、領域Ⅳ医療的ケア、総合問題

自動採点と無料成績診断は?

過去回では実施していましたが、第37回試験については、2025年1月24日現在実施の有無は不明です。

赤マル福祉、介護福祉士の解答速報ページ
▲ 解答速報の公開、講評・科目別分析などを実施する赤マル福祉(画像は結果速報ページから)

テコム福祉教育カレッジ

テコム福祉教育カレッジでは、以下のスケジュールで解答速報を公開する予定です。テコム福祉教育カレッジはこちら

解答速報の公開時間

予定。なお、昨年度の令和6年(2024年)は試験日翌日の公開でした。

採点サービスの実施は?

過去回では採点サービスを実施しましたが、第37回試験では、2025年1月26日現在、実施の有無は不明です。

けあサポ

介護・福祉でがんばっているみんなのための応援サイト「けあサポ」による解答速報です。けあサポ・解答速報はこちら

解答速報の公開時間
  • 午前問題 2025年1月26日(日)
  • 午後問題 2025年1月29日(月)

カイゴジョブ、自己採点・正答率判定ツールの無料公開も

カイゴジョブでは、解答速報の公開のほか、自己採点・正答率判定ツールの無料公開も。カイゴジョブ・解答速報はこちら

試験ガイド
試験ガイド

なお、解答速報の閲覧、自己採点・正答率判定ツールの利用は、無料会員登録が必要

カイゴWORKER

カイゴWORKERによる解答速報です。登録すると解答速報の閲覧が可能になります。カイゴWORKERの解答速報はこちら

解答速報の公開時間

試験日翌日以降

カイゴWORKERの解答速報
▲ カイゴWORKERの解答速報。なお氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスなどの登録が必須となっています(画像は解答速報ページから)。

藤仁館医療福祉カレッジ

藤仁館医療福祉カレッジは、昨年と同じく、試験日当日に解答速報を公開します。解答速報はこちら

解答速報の公開時間
  • 午前問題 試験日当日の16:00頃までに
  • 午後問題 試験日当日の18:00頃までに
試験ガイド
試験ガイド

このほか解答速報会も実施されます(会場受講またはオンライン受講)

★今度こそ合格、おすすめ講座

司法試験など難関資格の指導を得意とするアガルート。

そんなアガルートの介護福祉士国家試験講座は、必要な情報を1冊のテキストにまとめたインプット講義と、3年分の過去問で、受講生を最短ルートで合格へ導きます

【サンプル講義動画】介護福祉士試験、合格総合講義 サンプル講義 湯浅美佐子講師

【サンプル講義動画】介護福祉士試験、合格総合講義 サンプル講義 湯浅美佐子講師
画像のタップ・クリックで動画が再生します

介護福祉士試験は範囲が広く、バランスよく得点することが重要です。アガルート介護福祉士講座は、約16時間の効率的な講義と要点を絞った総まとめ講座で、試験対策をスムーズに進めます。

過去問3年分の演習に加え、オリジナル問題や模擬試験も充実しており、出題傾向を踏まえた学習が可能。不合格になった方でも、合格に必要なポイントに集中して最短合格を目指せるカリキュラムです。

こんな受験生の方におすすめ
  • 介護福祉士国家試験の短期合格を目指している
  • 合格に必要なポイントに絞って効率的に学習したい
  • 時間に余裕が無く、スキマ時間で学習したい
  • 講師による豊富なサポートを受けたい

まとめ

ここまで2025年1月26日(日)に実施される令和6年度(第37回)介護福祉士試験の解答速報についてまとめてきました。参考試験概要」公益財団法人 社会福祉振興・試験センター

筆記試験を受験された方には、各スクールの解答速報や無料成績診断サービスを利用して、筆記試験の合格ライン(合格基準点)予想などを行い、できるだけ早く次にステップに進まれることをおすすめします。

【関連動画】答案作成の裏ワザ!?

答案作成の裏ワザ!?「介護福祉士国家試験、これがわかっていれば半分は解答できる!そのワードとは?」

介護福祉士国家試験、これがわかっていれば半分は解答できる!そのワードとは?
画像のタップ・クリックで動画が再生します
タイトルとURLをコピーしました